【カフェ】クルミドコーヒー(西国分寺)訪問レポート〜なんども来たくなる不思議なオシャレ空間〜
![【カフェ】クルミドコーヒー(西国分寺)〜なんども来たくなる不思議なオシャレ空間〜](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/a2b08796df78cfb7f333d8de23eb2e84.jpeg)
「ゆっくり、いそげ」の本で有名なクルミドコーヒーへ行ってきたのでご紹介します。
西国分寺という東京駅からかなり遠い場所にあるので、名古屋住まいのぼくは、行きたくても行きにくかったのです。
ただ、実際に行ってみて、クルミドコーヒーには、「”わざわざ”行く価値がある」と強く感じました。
店内がおとぎ話に登場しそうなオシャレ空間ですし、コーヒーも独特ですんごく美味しい。
くるみ割り人形も可愛いし、実際に、クルミを割る体験もできるのも良い。
これはリピーターになってしまうことが確定してしまうお店でした。
では早速、クルミドコーヒーについて、詳しくお伝えしていきますね。
訪問レポート
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/a2b08796df78cfb7f333d8de23eb2e84-1024x768.jpeg)
クルミドコーヒーは、西国分寺駅から徒歩3分ほどのところにあります。
西国分寺は、とても静かな街で、初めてきたぼくは、東京ではないみたいと感じました。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/fc48ea1ffd7259b0cd656faee5953c6e-1024x768.jpeg)
クルミドコーヒーの店内は、遊び心がたくさん溢れています。
カラフルなインテリアや、手に取りたくなる雑貨たち。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/560911a65a16076d2a5a3afead323252-1024x768.jpeg)
お店の奥には、隠し部屋のような客席があって、子ども心をくすぐられます。
どの席に座っても、それぞれ違った体験ができる気がするので、何度も通って席による違いも楽しみたいと思ってしまいました。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/c71b4f2c0d91117431813171d607c96a-1024x768.jpeg)
メニュー表は、年季が入った感じがオシャレに感じます。
触った感じが、ざらざらするのがいい味を出しています。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/6c8e768c71d0c2cb2ff6a166f8a2bf22-768x1024.jpeg)
この日のぼくは、小腹が空いていたので、定番「クルミド珈琲」と「クルミパフェ」をチョイス。
初めてくるお店では、定番メニューを注文すると決めてるんです。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/8df41185a23b218df23264a0aa09456e-1024x768.jpeg)
とても混雑していたので、なかなか注文した商品が運ばれてきません。
そんな時には、各席に置いてあるクルミを割りながら待つことができます。
人生で一度もクルミを割ったことがなかったので、すごく楽しかったです。
“お一人様ひとつまで”となっていますが、あと2つくらいやりたくなっちゃいました。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/6fdf43ed54b42b6c63a996f13ea55385-1024x768.jpeg)
そうこうしているうちに、コーヒーとパフェが到着です。
コーヒーからは、今まで一度も嗅いだことがないような香りが。
何の香りなのでしょうか。
不思議な感じがしますが、とっても美味しいコーヒーです。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/664680fa6a2e1fdcee035c12db51ae90-1024x768.jpeg)
パフェには、クルミのアイスやキャラメルソースなど、絶対に美味しいものがたくさんのっています。
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/dee1c5efd6f4babd4d7613a4f04ff50d-1024x768.jpeg)
特に、クルミのはちみつ漬けは、最高でした。
おうちでもやってみたいです。
![](https://z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/IMG_9941-1024x768.jpeg)
ちなみに、パフェに入っているものは、全部でこれだけです。
ボリュームがすごいですよね。
「クルミドコーヒー」の概要
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/5b4504b7732b0aea7ebb7a60c4c5aa60-1024x768.jpeg)
お店情報
店名 | クルミドコーヒー |
住所 | 東京都国分寺市泉町3-37-34 マージュ西国分寺 |
電話番号 | 042-401-0321 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 11:00 – 21:00(L.O.20:30) |
予約の可否 | 予約可 |
席数 | 33席 |
駐車場 | なし |
ウェブサイト | 公式サイト |
食べログ | 掲載あり |
SNS |
地図・アクセス
- JR西国分寺駅から徒歩3分
まとめ
![](https://card.z0n0.jp/wp-content/uploads/2020/09/a0c52fd2e37d9d4d01d7a6948156565a-1024x768.jpeg)
クルミドコーヒーに、多くの人が、”わざわざ”行きたくなる理由がわかりました。
コーヒーが美味しいだけではなく、ここでしかできない”体験”がいくつもあるからです。
また、「ゆっくり、いそげ」を読んでいると、このお店のストーリーがわかるので、行く前に読んでおくのがオススメです。
西国分寺というちょっと東京駅から遠いところにありますが、きっとぼくは、これからも何度となく行くことになることでしょう。